top of page

業務内容
塗装工事
戸建て、アパート、マンション塗装
塗装工事には、外観をキレイにするほか、雨水などの浸水による劣化を防ぐといった重要な役割があります。しかし、外壁は雨風・紫外線にさらされており、その分、劣化がし易くその機能が年々薄れていきます。そのため、定期的な塗り替えなどのメンテナンスが必要となってくるのです。(通常であれば、新築で12〜13年、その後は10年程度を目安に塗り替えをオススメします。)大徳塗装では、まずは現在の状況をしっかりと確認し、お客様のご要望をお伺いした上で、最適な塗り替えプランをご提案させていただきます。


吹付塗装
吹き付け塗装とは、吹き付け機械(エアレススプレー・万能ガンなど)を使って霧状にした塗料を、吹き付けて塗装する方法です。
鉄骨塗装
鉄骨塗装とは、建物の鉄骨に施す塗装のことです。
マンションでは鉄骨階段、玄関扉、パイプシャフト、階段手摺など多く鉄製の素材が使用されています。鉄部は外壁よりも耐久性が短く早く劣化してしまい、放っておくとどんどん腐食が進行し、塗膜のはがれやサビが発生します。適切なタイミングでの塗装が重要です。

改修工事
改修工事は居住者のライフスタイルや時代の変化にともない、マンションの設備や機能をグレードアップする工事を意味します。 防犯設備の強化、耐震補強、バリアフリー化、省エネ化や、外壁やエントランスの意匠性を高める工事も改修工事です。

内装リフォーム
内装リフォームとは 室内を見回すと目に入る、壁や床、天井や、キッチンやお風呂、トイレといった設備。
これらをまとめて「内装」といい、この一部、あるいは全部をリフォームすることを「内装リフォーム」と呼びます。

新築工事
新築工事では何もない場所に建物ができるので、やりがいが目に見えやすく若手現場監督にとっても喜びを感じやすいかもしれません。一方、改修工事は今ある建物を改修する工事です。

防水工事
雨水や紫外線から建物を守り、お家の劣化を防ぐ工事です。屋上や屋根はもちろん、ベランダや外壁も防水工事可能です。防水性は時間とともに効果が失われてしまうため、一般的には10年を目安に改修していただくのがよいとされています。
防水工事は建物の寿命を延ばすための重要なメンテナンスです。定期的な点検と補修で大切なお住まいを守りましょう!



bottom of page